音楽理論

五度圏を学びたい

なんか良さそうなのは分かるんだけど、基礎的な部分がわかってないからあまりピンと来ていない。 分かりやすく解説してくれてるところないかな。

理論ベースで考える、ソロギターを弾けるようになるための道標

おことわり ・素人が素人なりに調べて、素人の意見を記したページです。内容が間違っていたらそっと教えていただけると嬉しいです ・努力を伴う練習を時間をかけて行うことは大前提 対象 ・TABを見ながら基本的なコードを弾ける人(今の筆者の状態) ゴール ・知らない曲の耳コピアレンジが効率良くできるようになる ・上記の状態になるべく最短で近づくための方法論を身につける 本文 ここからようやく本文。 上で色々言ってるけど、基本的には自分の備忘録、あくまでもメモ程度のもの。 筆者の状態(自分語りなので飛ばしてオッケー) ギターが上手くなりたいけど、成長速度が落ちてきたと感じる今の時期、なんとか壁(※壁があるのかすら実感していない。いままで平坦だった道が坂道になり急に前に進むのがしんどくなってきた感覚がより正確もしれない)を乗り越えてより楽しくギターを弾けたらと思う。 ギターを弾くこと自体はめちゃくちゃ楽しい。 ただ、時間と集中力と体力がない。 ギターを1日8時間練習する時間と集中力、体力があればひたすら弾いて慣れて知識を吸収できるのだろうが、大人になった今そん

昨日の備忘録

サウンドクエスト読んでいて気づいたこと 度数と音程 - SoundQuest今回は、音楽理論を本格的に進めていくに当たって重要になる概念を紹介します。それが「」です。 1. 度数とは 突然ですが、…SoundQuestyuta 「音程」って言葉誤用だったんだ。 今までずっと音高のことを音程として誤用してた。 準備編からめちゃくちゃ気合入っているので毎日少しずつ読んでいきたい。

音楽理論

学びたいなーと度々思いながら何度か挫折して今に至る。 挫折してもまた始めればいいという理論で今回も新しいソースを見つけたのでやってみることにした。 SoundQuest - 新しい音を見つけようSoundQuestは、巨大な音楽理論の情報サイトです。 ポピュラー音楽理論、ジャズ理論、クラシック理論、それぞれを対比させながら学ぶ音楽理論コンテンツや、音楽理論・DTMに関する話題で交流ができる掲示板があります。SoundQuestyuta